
かみ太
最近になって『字幕版』と『吹替版』の両方を購入済の作品において、タイトルは『字幕版』『吹替版』とちゃんと別に表示されているのにも関わらずいざ再生すると両方共『字幕版』が再生されたり、逆にどちらを選んでも『吹替版』が再生されたりでどちらか一方しか観れなくなった作品かある。 当たり前のことだけど、ちゃんと『字幕版』は『字幕版』が、『吹替版』は『吹替版』が再生されるように修正お願いします。 それが出来ないのであれば再生されなくなった方の代金の返還を求めます。 早急に対応していただきたい。
17 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

中村朋宏
気軽に映画が見れるアプリ…なんだけど、数作品毎にめっちゃバイト喰うかな…クラウドストレージで温存できて、たくさん入れられるといいのだけど…映画に対する偏見があんまり良くない…だって、『作品に罪は無い』でしょ?。The Flashやアニメ映画『スプリガン』も…他国語版の映画字幕だと、字幕の大きさを小さくするとようやく通常に表示できるけど、字幕の位置が直らず(下だったのに上に表示される)…
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご投稿いただきありがとうございます。動画の対応言語や字幕の情報は、映画またはテレビ番組の詳細ページで確認できます。一部の映画は吹き替えにも対応しています。詳しくは、ヘルプセンター記事「動画の言語設定を変更する」をご覧ください。https://goo.gle/37cqEwI

佐藤毅
Chromecast専用のコントローラーが壊れたため今までずっとこのアプリのスマホコントローラーを使ってました。 スワイプのほうが操作しやすかったのでスワイプ設定で使用してました。 しかし、先日アップデートがあってから以下のような現象が発生し、非常に使用しづらくなってしまいました。 ①スワイプの真ん中の丸い部分を押したまま上下左右に動かそうとするものの、スワイプよりも前に丸い部分を押した瞬間に選択のような動きになってしまう。アップデート前はそのようなことはなかった。 ②スワイプ操作に設定後、一度コントローラーを閉じてもう一度コントローラーを開くとD-pad操作に戻ってしまう。設定が保存されないもよう。アップデート前は前回の設定か保存され引き継がれていた。 専用コントローラーが壊れている状態でスマホのコントローラーが使えないのは非常に不便なので改善をお願いしたいです。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
佐藤毅 様、いつもご利用いただきありがとうございます。お客様のフィードバックは大変貴重です。Google TV アプリのメニューの [ヘルプとフィードバック] からお気軽にお寄せください。よろしくお願いいたします。